03 May [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 http://sakuramarche.blog.shinobi.jp[PR]
27 August Ryo Fukawa 「Goodbye to love」 ふかわりょうさんが、DJ ROCKETMANとして活躍しているのは ご存知の方も多いと思いますが、 私が初めてその音楽を聞いたのは、ほんの3〜4年前でした。 テレビ番組でも、小さい頃からピアノを習っていてと 紹介されたりしていましたが、 あの一風変わった芸風から、勝手に結構変わった世界観なんだろうなって^^; 思ってしまていたのです。 ⭐︎ ・・・・・・・ ⭐︎ ・・・・・・・・ ⭐︎ 先入観や、変な思い込みで 本当は好きなものや、良いものを見逃していることは 案外あるのでは無いでしょうか? 小さい頃は食べれなかったあの食材。 どうしてこの美味しさがわからなかったのか!? 損してたぜ、人生。って。 本当、思いました。 なんで、もっと早く聞く機会がなかったんだろうって!! 好きのど真ん中じゃん!!って。 ⭐︎ ・・・・・・・ ⭐︎ ・・・・・・・ ⭐︎ ダンスミュージック、ノリのいい音楽、 世の中に溢れています。 でもその中で、自分の好きを何で選ぶか。 私の場合、体が反応して心地よくなるか。です。 リズムが合わないと、おいっ!そこまだ続くの? …ガクっヽ(;▽;)てなったり、 どうも、リズムに乗り切れない気持ち悪さがあったり。 それはもう、感覚の域でしか、判断はできないですよね。 好きか嫌いか。 音楽なんて能書きで好きになるもんじゃ無いですもん。 と、言うわけで、 この曲が最初に聞いて、おぉ(*>∇<)ノ いい! となった曲です。 イントロのピアノもいい! 歌詞は彼の世界観。 軽やかだけど、記憶にグッと入り込んでくる中毒性。 うん。とにかく聴いてみてください。 どう思うかな?あなたは。 愛を込めて。 PR http://sakuramarche.blog.shinobi.jp/Entry/32/Ryo Fukawa 「Goodbye to love」